「給排水設備」とは、建物内外での「水を供給し、使い終えた水を安全かつ衛生的に排出する」ための設備であり、設備に関する工事は人々の生活や事業活動を支える、建築設備の中でも特に重要なインフラのひとつです。
給水設備は、上水道本管や井戸などの水源から、各器具まで清潔な水を届けるためのシステムです。水圧や流量の調整、二次汚染防止を含め、安全性が重視されます。
排水設備は、使用済みの水を衛生的かつ確実に建物外へ排出するための設備です。悪臭や逆流を防ぐための仕組みも重要な要素です。
給排水設備の工事は単なる配管だけでなく、水の受け入れ・運搬・使用・排出・処理まで一連のプロセスを担う、目には見えないライフラインです。また「問題が起きてからでは遅い」重要な設備です。
当社では、一棟一棟に最適なプランをご提案し、丁寧な施工で信頼される設備工事を提供しています。
「電気工事」とは、建物や施設で電力を安全かつ効率的に使用するための配線・機器設置・制御システムの構築を行う工事です。一般住宅から・ビル・工場・商業施設・公共施設など、あらゆる建築物において不可欠な工事のひとつです。建物内部の照明、コンセント、スイッチ、分電盤などの配線を行い安全な電気供給と利便性を両立するために、建物の用途に応じた設計と施工が求められます。
電気工事は、安全性・快適性・業務効率・省エネ性能など建物の基本性能を大きく左右する工事です。施工品質が低いと、「漏電・火災」「電圧低下」「機器の誤作動」など重大な事故やトラブルの原因にもなります。
当社では、「安全・安心・快適」な電気設備の実現を第一に、建物の価値を長く支える施工をご提供します。
「大工工事」とは、木造建築物を中心に、建物の構造や内装を組み立てる工事を指します。柱や梁、床や天井、壁などの組み立てだけではなく、建具の取り付けや仕上げまで幅広い作業を行います。長年の経験と確かな技術を要する工事となります。
当社はお客様一人ひとりのご要望に寄り添い、安心・丁寧な施工をお約束します。
キッチン・浴室・内装などのリフォームからちょっとした修繕まで、お客様の住まいの「困ったな」を、「良かったな」に変えさせて頂きます。
当社では、法人施設における工事全般、地方自治体や公的機関と連携した、地域の暮らしを支えるインフラ工事を数多く手がけてきました。
道路下に埋設された上水道本管・下水道本管の敷設・更新、災害に強いインフラの整備、学校・公民館・庁舎など公共施設内の給排水システム施工など、公共性の高い現場での施工実績を有しています。
公共工事においては、安全性・品質・環境への配慮が厳しく求められます。
当社では資格を有する技術者が、工事施工から現場管理までを一貫して対応し、厳格な工事管理と安全対策の徹底。地域住民の皆さまへの配慮も怠らず、信頼される工事を心がけています。
✔水道代が高い/水漏れしているかも
✔ 洗面台の排水から異臭する
✔キッチンの水漏れ/詰まりがある
✔ヘドロのような汚れや髪の毛のつまりがある
✔ ブレーカーがよく落ちる
✔ コンセントが足りない/延長コードだらけになっている
✔ コンセントが熱くなる/焦げ臭い
✔ Wi-Fiや電子機器の不調
✔ 雨漏り/水の侵入がある
✔ 壁、床、基礎がひび割れしている
✔ 床のきしみ・傾きがある
✔ 老朽化・耐震性への不安がある
等々
上記の悩みがある方は一度当社にご相談下さい!